木曜日, 8月 03, 2023

銀座に向けてのナイフ50

銀座に向けてのナイフの続きです。
No2の縫いを進めます。
こちらは…色々迷ったのですが、ベージュ系の豚革の紐はやめて、牛革の茶系の革紐をあらためて作り直して縫うこととしました。
ベージュ系の革紐、輪っかを固定するのに使ったのですが、アクセントとして1本ラインが入る形ではカッコイイですが、周りを同じ色で縫うのはちょっと違うかな??。
ということで、少し暗めの茶系の革紐に変更しました。
縫い始めは先端から…


では、続きは下をポチッとな!。
続きです。
どんどん縫い進めていきます。
No1も今回も、規則的な縫い目になるようにしています。
ここをランダムにやっても面白いのですが、今回はコチラの方がいい感じだと思います。


さて、こんな感じで縫い上げて、No2は完成です。
引き続きはNo3!。
こちらも放って置いたわけではなく、カシューの2度塗りが終わって乾燥を待っていました。
この炎天下の中、乾燥は早いのですが、匂いが…。
結構すごい匂いするんですよね。
なので、お日様に晒して、少し脱臭しました。

で、こちら、ちょっと写真を撮り忘れてしまったのですが、普通の黒のカシュー…ツヤツヤで…ギラギラの感じになってしまいました。
ので、3度塗りになりますが、艶消しの黒のカシューを塗り重ねることにします。
塗る前にヤスリ掛け。


#320、#600、#1200と掛けてから塗ります。
何かヤスリ掛けしただけでもイイ感じかな?なんて思いながら…続けます。


またまた炎天下の中、屋外での作業。
暑さと刺すような直射日光で、チリチリに焼けながら塗っていきます。
暑さで塗った側からすぐに乾いていきます。
とりあえず、全体に塗り完了。
あとは乾燥と、匂いがある程度抜けるまで放置です。


その間、No1とNo2に付ける装飾の選定。
あまりケバケバしい飾りは付けたくないので、さりげなく、少しだけ装飾するつもりです。
ホムセンやハンズなどウロウロした時に、少しづつ買い漁ったパーツです。
結構揃ってるでしょ〜。


こんな感じかなぁ…。
まぁ、実際に付けるとき、またあれこれ悩むと思います。
ちなみに、仮組みに使っている芯は…折れた糸鋸の刃ですよ。
細くてしっかりしているので、こういう時重宝します。


ではでは、今日はこんなところで。

0 件のコメント:

コメントを投稿