木曜日, 8月 31, 2023

おいしいもの

今日は美味しいもの。
といっても調味料ですが、こちらの「コーミソース」。
随分前に、友人のフェイスブックで紹介されてて、興味本位で買ったら…とても美味しく、リピーターたになってしまいました。
名古屋のメーカーさん(パッケージに「えびふりゃー」って書いてあります)ですが、近所の西友で売ってました。


味はもちろんです(個人的感想です)が…。
私はシャバシャバ系のソースは好きではありません。
また、あまりネットリしているソースも好きではありません。
この「コーミソース」ちょうど良い感じです(私の好みです)。
もし見かけたら、ぜひぜひお試しを!。

ではでは、今日はこんなところで。

水曜日, 8月 30, 2023

パンク…

そういえば、先日お出かけした時、とある駐車場に車を停めて…。
用事を済ませて帰ってきたら!。
パッと見、左の後ろタイヤに違和感。
よくよく見ると…完全に萎んでます。
あまりに…超久しぶり(30年ぶり?)の事なので、動揺してしまい…。
写真も撮り忘れてます。
パンクしたタイヤを見るのは辛いですね。

写真はタイヤ交換も終わって、少し落ち着いた状態で…「あ、記念写真を…」と撮ったものです。


では、続きは下をポチッとな!。

火曜日, 8月 29, 2023

空の顔

先日行ってきた富士見パノラマフェスで、八ヶ岳の麓、高原の夜は少し?秋の気配?。肌寒いくらいの気温でした。
が、まだまだ、こちら関東に帰ってきたら…酷暑!ですね。
この酷暑に負けず、まだまだ散歩しております。
散歩は腰痛対策。
臍下の「丹田」にグッと力を入れて歩くと、なんとなく?腰や脇腹、インナーマッスルなど色々なところに効いている気がします(気のせい?)。

さて、散歩の途中、いつもの様に、雲の写真などを撮っております。
また溜まってきたので、アップしておきます。


では、続きは下をポチッとな!。

月曜日, 8月 28, 2023

富士見パノラマフェスに行ってきました

2日間、失礼しました。
土、日で、富士見パノラマフェスに行ってきました。
もちろん、告知した通り、出展ですよ。
今回、お買い上げいただいた方、私のオタク話に付き合っていただいた方、ありがとうございました。特に…金属ペンについて熱く語る?変なおじさんに、長時間お付き合いいただいた方、大変ありがとうございました。
そして、暑い中、こまめに対応くださったスタッフの方々、ありがとうございました。

さて、今回は、奥様と私、2つのブースを出展するので、急遽前日搬入としました。
金曜日の夕方から、現地入りし、テントとテーブルの組み立てまで完了させました。
夕方5時に到着したのですが、すでにお日様は山の向こうに…。
山間の日落ちは早いですね。


では、続きは下をポチッとな!。

金曜日, 8月 25, 2023

鋭意作成中

いよいよ明日から「富士見パノラマフェス」です。
長野県の八ヶ岳の麓、富士見パノラマリゾート(冬はスキー場、夏はMTB)で土日の2日間行われます。
お近くの方、たまたま近くを通る方、ぜひぜひお立ち寄りください。
100人のクラフト作家さんがお待ちしています(その中の一人は私です)。

今回、新作として、DipPen(つけペン軸)を持っていきます。
最近、ガラスペンが流行っていますが、同じように、自分の好きなインクを付けて描けます。
ガラスペンやDipPenの良いところは、ペン先をサッと洗うだけで、他の色にすぐに変更できるところです。絵を描くときや、文字の色をたくさん使いたい時には最高のアイテムです。
ぜひぜひ、会場で使ってみてください(お試しはタダですよ)。

それからツイスト式のペンも少し増産して持っていきます(下の写真)。
金属ペンの入門版?として如何でしょうか。


会場で、首を長くして?待っていますね。
あと、文具の部類に入りそうなナイフも少し持っていきます。
それと、宣伝用に、先日紹介していたアンティーク系とネイティブ系のナイフを持っていきます。こちらのナイフは表に出しておかないので、見たい方は「ナイフ見せてください」とお声掛けくださいね。

では、今日はこんなところで…の前に。
そのような事情のため、明日から2日間ほど?ブログの方をお休みさせていただくと思います。が、会場で、暇で暇で仕方なかったら、更新するかもしれません…。
ではでは、今日はこんなところで。

木曜日, 8月 24, 2023

新作

先日も紹介しましたが、DipPen(つけペン軸)に新らしいラインナップです。
前に紹介したのは槌目をそのままにして、#1000のフェルトで仕上げたものでしたが、今回のは槌目を全て取り除き(削り落として)、フラットにして、ヘアライン仕上げしたものです。


余談ですが、後ろに写っているウイスキー、瓶は本物ですが、グラスの中身は麦茶ですョ。
雰囲気的には良い感じ??。

では続きは下をポチッとな!。

水曜日, 8月 23, 2023

写真…

先日、応募していたクラフトフェアに入選し、プロフィール写真を出すことになりましたが…。
いままで撮ってきた写真、何かイマイチ…。
ペンがドドーンと出てるのは当たり前ですが、構図がイマイチだったり、主張が足りなかったり…と結構難しいですよね。
この写真は、だいぶ前に撮ったものです。が、色合いや雰囲気はいい感じなのですが、全体に引きすぎて主役のペンがちょっと寂しい感じ。また、バックのマグカップとランタンも主張が強くて、何が言いたいのか、分かりづらい写真になっていると思います(個人的な感想)。


と言うことで、撮り直すことにしました。
では、続きは下をポチッとな!。

火曜日, 8月 22, 2023

告知の2

昨日、今週末の予定を書きましたが、この後も、結構な頻度で出展します。
ここで、出展が決まっているものを紹介しますね。
お住まいのお近く、たまたま近くを通るなど、よかったらお立ち寄りください。
今回掲載する画像は、全てHPなどからお借りしたものです。
イベントに各ホームページ等をリンクしておきました。
詳しく知りたいときは、クリックして確認してくださいね。

では、早速。
まず一つ目、9月の16・17日、静岡県浜名湖で行われる「浜名湖アート・クラフトフェア」です。

※画像はHPよりお借りしました。

では、続きは下をポチッとな!。

月曜日, 8月 21, 2023

告知(出展情報)

今日は告知。
今週末の土日、富士見パノラマフェスに出展します。
八ヶ岳の近く、入笠山の麓に広がるスキー場(富士見パノラマリゾート)が会場になります。
ちょっと遠いですが、会場の近くにお住まいの方、たまたま近くを通る予定のある方、ぜひぜひお立ち寄り下さい。
※夏場のスキー場ですが、ゴンドラリフトにマウンテンバイクを乗せて山頂まで登り、ダウンヒルが楽しめます。

約100軒のクラフト作家さんが出展します。
私の様な金属加工の方、木工の方、染色、陶器、アクセサリーなどなど、全国から、いろいろなクラフト作家さんが集まりますよ。

私のジャンルは「金属」で出展です。
今まで紹介したセミオートのボルトアクション、ノーマルのボルトアクション、ツイスト式のボールペン、DipPen(つけペン軸)等を持ち込みます。
ブース内のレイアウトも、色々考えて…。
5月に出展した飯能では、2m×2mのテントで、テーブル1脚でしたが、今回は3m×3mにグレードアップして…、テーブルも、もう1脚増やして、余裕を持って展示できる様にしました。

※画像は富士見パノラマフェスのHPより拝借しました

では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 8月 20, 2023

新作準備

今日はペンのお話。
いままで、半自動ボルトアクションペンのショートタイプを作っていました。
これは、私のお気に入りのリフィル、パイロットさんのアクロインキを使った、ショートタイプのリフィルを使ったものでした。


話は変わって、規格の話。
先日、出店した時に、足を止めていただいた方ら「◯◯のG2が気に入っているので…」と言う話をいくつかお伺いしました。
「G2」はパーカーが最初に作ったリフィルの規格で、世界のいろいろなメーカーがこの企画に合わせたリフィルを販売しています。
要は、この「G2」企画に合わせてペンを作れば、いろいろなメーカーのリフィルを、好みに合わせて使えると言うことになります。
ユーザーからすれば、こんな魅力的なペンはないですよね。
では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 8月 19, 2023

空の顔

今日は超久しぶりに空の写真を。
の、前に少々前置きを。

3月で退職して、4月以降、自称「ナイフ&ペン作家」(実質「無職」)として、日々制作に当たっていますが…。
今までの会社勤めでは、通勤片道1時間以上、車内でも結構歩き回り1日1万歩以上、多い時には3万歩近く歩いていました。
が…、4月以降は…ひどい時は朝から晩まで工房(3畳間)に引き篭もり…1日1000歩も行かない時も!。
結果、前から持ってた「腰痛」がひどい状態になってきてしまいました。
お尻から腿の後ろにかけて、痺れる様な痛みが頻発する様になってきました。
これはやばい!。
と言うことで、先月(7月)くらいから、夕方を中心に1時間程度散歩をする事にしました。
だいたい5〜6kmくらいです。
お陰で、最近は少し腰痛も改善されてきています(気のせい?)。

で、やっと本題。
散歩中に小高い丘?に登ると、どうしても空の写真を撮ってしまうんですね。
ということで、いくつか紹介です。
夕陽が綺麗ですね、ちょうど6時半頃日没でした。


では、続きは下をポチッとな!。

金曜日, 8月 18, 2023

ノーマルのボルトアクション


今日はペンのお話。
そういえば…私の作るボルトアクションペンは、独自の半自動(セミオートマチック)ボルトアクションですが、普通の…ノーマルのボルトアクションペンがラインナップされていない!…と言うことに気がつきました(遅まきながら)。
ということで、早速作成開始。
一気に14本叩いて鍛金加工していきます。
写真は1本足りませんが…これにあと銅のショートが1本加わります。


では、続きは下をポチッとな!。

木曜日, 8月 17, 2023

散策…

 先日、家族がコロナに罹患して(私は大丈夫でした)、発熱外来に連れて行ったところ…小さな病院だったので、車の中で待つことに。
私が一緒に車内にいると、憑る?可能性もあるので、病院近くを散歩して時間潰ししました。
ちょうど、感じの良い川があって、川沿いに…カメラ持ってぶらぶらと散策です。


では、続きは下をポチッとな!。

水曜日, 8月 16, 2023

半永久に書ける鉛筆…

今日は文具の話。
先日、某通販サイトで材料を仕入れるため、探し物をしていたら…。
半永久的に書ける鉛筆のチップ?というかニブ??を発見しました。
早速ポチッとな!!。
半永久的に書ける鉛筆、ドイツ製の「betapen」とか「metacil」というのが発売されていますが、同じ様な原理のものです。
ほぼほぼ芯が減る事なく、半永久的に書くことができます。
届いたチップに即席のペン軸をつけて、試作品の完成。
書き味は…少々硬めの鉛筆…2Hくらいの硬さかなぁ。
以前買った「metacil」は4Hくらいの感じだったので、良い感じで書けますね。


と、思っていたら…続きは下をポチッとな!。

火曜日, 8月 15, 2023

カルガモ?

今日から少し脱線気味に…。
ずっとナイフの事だったので、他にも色々ある小さな話題が疎かになってましたからね。
少しこんな話題が続きます。

さて、突然変なお題ですが、カングーファンの間では、カングーが並んでいることを「カルガモ」と言ってます(業界用語?)。
先日、ホームセンターに車を停めたら…。
偶然にもカルガモ?となりました。
最近…カングーとの遭遇率が高くなった様な気がします。
うちの近所だけかな??。
ジョギングや散歩してても停まってるカングーの発見率が高い気がします。

さて、先日、カングージャンボリー(10月15日)のチケット予約が発表されましたね。
8月21日(月)11:00〜ローソンチケットで販売とのことです。
今回はフリマのチケットを手に入れられるよう頑張ります。


 ではでは、今日はこんなところで。

月曜日, 8月 14, 2023

趣味?の後編

趣味?の後編です。
いきなりですが、スチレンボードと発泡のスタイロ(水色の発泡スチロール?)を付けました。
造形の基本?ですかね。
スチレンボードは等高線の様に貼っていき、カッターで削り落としてなだらかに。
スタイロは適当な厚さに切って貼り付け、カッターで削ぎ落とす感じで造形していきます。
さて、この段階で、前回にも書きましたが、この段階で奥様の夏風邪が回復したので進行は頓挫となります。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 8月 13, 2023

趣味?の前編

今日は久しぶり(◯年ぶり)に、鉄道模型の話。
先日、奥様が夏風邪引いて寝込んでしまったので(コロナ??と大騒ぎでした)…。
私の工房、寝室に隣接している元書斎の3畳間。
ということで、大きな音を出す作業はNG!。
かといって、テレビ見て時間潰すのも嫌なので…。
◯年ぶりに鉄道模型を引っ張り出して少し進めることにしました。

こちらは、◯年前に仮組みしたレール。
ナローのレールが取れてしまっていたので、改めて敷設。
そうそう、私のは基本的にNゲージですが、狭軌感が欲しいのでZゲージに改軌しています。
Nゲージは9mm幅ですが、Zゲージは6.5mm幅。
俗に?Njゲージというもので作っています。
Njゲージについては泰茅鉄道さんが詳しく扱っていますので、見てみてください。

ということで、前置きが長くなっていますが、本線とナローの2線の駅という設定で情景レイアウトを作っていきます(途中で奥様回復のため、工事は途中で頓挫中)。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 8月 12, 2023

銀座に向けてのナイフ完結編 No3

銀座に向けてのナイフの最終回です。
今日はNo3の紹介ですね。
スペックは…
ブレードは他の2本と同じくSUS440C。
4mm厚で刃長は150mm弱です。
他の2本と違って、コチラは少しリカーブ(逆反り)した刃になっています。
リカッソは他2本と同じく鍛造風に処理。
口金も同じく銅の鍛金加工で作り、こちらは黒染めしています。
柄はピンクアイボリー(超高級品?)。
他の2本と違って、こちらはアンティーク調に作っていますので、バットキャップを嵌めています。
バットキャップも銅を鍛金加工したもので、こちらも黒染めして、鋲(フェイク)を打っています。


では続きは下をポチッとな!。

金曜日, 8月 11, 2023

銀座に向けてのナイフ完結編 No2

銀座に向けてのナイフの続きです。
今日はNo2の紹介。
コチラのスッペックも改めて。

ブレードはSUS440Cです。
刃厚4mmで、刃長150mm弱。
リカッソには槌目風の模様を入れてます(フェイクです)。
ヒルトの代わりに銅の口金を入れています。
No2の口金は染めていません。
柄はアフリカンブラックウッド。
No1と同じく、彫刻刀で小さな彫りをたくさ入れてます。
彫りはスパイラル状に彫ってあります。



では、続きは下をポチッとな!。

木曜日, 8月 10, 2023

銀座に向けてのナイフ完結編 No1

銀座に向けてのナイフの続きです。
前回で作成工程の紹介が終わりました。
今回、No1〜No3の完成図をまとめて紹介しようと持ったのですが…。
写真を見ていて、あれこれ載せたい…がたくさんになってしまったので、1本ずつ紹介していきます。

今日はNo1から紹介していきますね。
改めて仕様を。
鋼材はSUS440Cで4mm厚で、刃長150mm弱です。
ヒルト部の口金は銅製で鍛金加工で作成して、黒染めしています。
柄はワイルドオリーブで、彫刻刀で彫った跡をつけています。


では、続きは下をポチッとな!。

水曜日, 8月 09, 2023

銀座に向けてのナイフ56

銀座に向けてのナイフの続きです。
焼き鈍しした銅板を肩にセットし、真鍮のネジを置いて…思い切り叩きます。
あまり何度も叩くと、変な風に変形してしまう事もあるので、2〜3回程度叩いて整形します。
焼き鈍しした銅板は、すごく軟かいので、こんな形にカンタンに整形できますよ。


では、続きは下をポチッとな!。

火曜日, 8月 08, 2023

銀座に向けてのナイフ55

銀座に向けてのナイフの続きです。
No3のナイフケース、一応、タガも嵌めて形になったのですが、吊り下げというか、身に付けるための金具等がありません。
いろいろ考えていたのですが、なかなか良いのが思い浮かばない…。
アンティーク調を壊すことなく、それらしい雰囲気を強調するような吊り下げ金具…。
いろいろ考えた結果、銅板プレスの金具+真鍮ネジの金具にすることとしました。

銅板プレスの型から作っていきます。
硬い木に真鍮ネジの径+αサイズの溝?を彫ります。


では、続きは下をポチッとな!。

月曜日, 8月 07, 2023

銀座に向けてのナイフ54

銀座に向けてのナイフの続きです。
タガを固定する鋲を準備します。
タガはフェイクですが、この鋲は数ミリ程度は打ち込むので…、まぁ本物ですかね。
けど、鋲の頭がツルツルしてたら、何か雰囲気がNGなので、鋲の頭にも槌目を付けていきます。
とても小さいので、加工が大変です。
万力に1本1本挟んで加工していきます。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 8月 06, 2023

銀座に向けてのナイフ53

銀座に向けてのナイフの続きです。
前回作った箍(タガ)を丸めていきます。
写真には載せていませんが、厚めの革の上でトントン叩いて、真ん中を出っぱらせるような感じにすると、必然的に丸まります。
イイ感じではないですか?。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 8月 05, 2023

銀座に向けてのナイフ52

銀座に向けてのナイフの続きです。
先端のキャップができたので、次は箍(タガ)を作っていきます。
材料は…本当であれば繋ぎ目なしのもので作るのですが、今回はフェイクのタガなので、0.5mmの銅板でつくります。
幅は…15mmくらいだったかな??。
銅板にマジックで罫書きます。
円周から大体の寸法をはじいて、まぁ…適当にカットしていきます。


では、続きは下をポチッとな!。

金曜日, 8月 04, 2023

銀座に向けてのナイフ51

銀座に向けてのナイフの続きです。
さて、いよいよNo3のケースを加工です。
艶消しのカシュー。結構イイ感じになりました。
ちょっと布目が埋もれてしまったのが残念ですが、これはこれでイイ感じなのでOKです。
このままでは「アンティーク」という感じは湧かないですよね。
さてさて、ここからが結構大変な作業となります。


では、続きは下をポチッとな!。

木曜日, 8月 03, 2023

銀座に向けてのナイフ50

銀座に向けてのナイフの続きです。
No2の縫いを進めます。
こちらは…色々迷ったのですが、ベージュ系の豚革の紐はやめて、牛革の茶系の革紐をあらためて作り直して縫うこととしました。
ベージュ系の革紐、輪っかを固定するのに使ったのですが、アクセントとして1本ラインが入る形ではカッコイイですが、周りを同じ色で縫うのはちょっと違うかな??。
ということで、少し暗めの茶系の革紐に変更しました。
縫い始めは先端から…


では、続きは下をポチッとな!。

水曜日, 8月 02, 2023

銀座に向けてのナイフ49

銀座に向けてのナイフの続きです。
No2のケースを作っていきます。
No1と同様、既に穴あけなどは終わっています。
写真は…余分な革を裁断しています。
もちろん、光って写ってますが石器風ナイフでザクザクに裁断です。


では、続きは下をポチッとな!。

火曜日, 8月 01, 2023

銀座に向けてのナイフ48

銀座に向けてのナイフの続きです。
革の裁断、紐の準備もできたので、いよいよ縫いに入りますが…。
その前にもうひと準備。
吊り下げ用の輪を固定します。
普通の革紐だけでは強度的に不十分と考えていますので、ケブラー糸で固定してしまします。
ちょっと写真が悪くて…奥の方に輪のパーツがあるのですが…わかりますかね。


では、続きは下をポチッとな!。