今日はまたまたコンテストナイフのプロローグです。
随分前に、アルミの鏡面仕上げについて…、いろいろ悩んでいたのを書きました。
このプロローグシリーズの
3、
5、
6で紹介しています。
アルミの鏡面仕上げ、どうやっても無理…???。
色々情報を仕入れてみると(色々な方からのアドバイスも含む)、アルミの鏡面仕上げは無理!という結論になりました。
が、何とかならないかなぁ〜…。
ということで、バレル研磨をやってみようと思いました。
※バレル研磨とは研磨剤(砂とか)の材料を埋めて、振動や回転を与えて研磨剤が材料に触れて削れる?原理を利用したものです。上手く説明できませんので、判らない人は「バレル研磨」でググってみて下さい。
普通のバレル研磨では面白くない…というより、機材やメディア(研磨剤)など自分の少ない小遣いでは準備ができないので 、とりあえず自分の持っているモノで何とかできないか!。
と、いうことで、昔々のその昔にやっていたサバゲー。の時に使っていたBB弾をメディア(研磨剤)にして振動を与えてみたらどうかな?。
と、と、ということで、テストピースでやってみましたよ。
サバゲーをやっている方は、この入れ物、馴染みありますよね?。
で、この入れ物にBB弾(今は御法度のかなり重いヤツ)を入れて、左のテストピースを入れ、肩モミ機(電動あんま機)で3分ほど振動を与えてみました。
勿体ぶる訳ではありませんが、結果は…下をポチッとな!。