日曜日, 12月 31, 2017

今年もお世話になりました〜(近況報告)

ご無沙汰しております。
今年はすっかりサボり癖のついた1年でした。
年の瀬、先週あたりから風邪気味だったのですが、昨夜は完全にグロッキー…。
ブログの更新はお約束通り?おサボりさせていただきました。

さて、今年のブログ、コンテストナイフ29の紹介を細々?と綴り、なんとか誤魔化して?ますが、とりあえず色々と活動していますよ。
ということで、近況報告で今年を締めようと思います。

土日の早朝ジョギングは相変わらず続けています。
朝は寒いですが、とても気持ち良く走れます。少々膝が痛むので、最近は山岳コース(近所の丘?)は回れないので、枯木立のシルエットはご無沙汰してます。年明けは久しぶりに回ってみようかな?。


では、写真をたくさん使うので、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 12月 24, 2017

コンテストナイフ29 の23

昨日は…失礼しました。
最近、土曜日はサボるのが当たり前になってますね。
平日(月〜金)はサボりっぱなしなので、完全に週1回の更新になってますね〜。
このままではダメですね…。来週(来年)からは鋭意、更新に精進したいと思います。
一応、昨日は年賀状の作成をしていました。

さて、またコンテストナイフのネタに戻ります。
前回で、柄材(アフリカンブラックウッド)とヒルト&バットキャップの擦り合わせができたので、さらに加工を続けます。

ヒルトの方はナイフのタング部分が入るので、強度的には問題ないのですが、バットキャップ風の柄尻の方、ただ接着しただけでは強度が足りないので、ここで一工夫します。
下の写真、仮組みした所に鉛筆のラインがありますが、ここに芯材を入れていきます。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 12月 17, 2017

新作(脱線)です。

ここのところ1週間に1回の更新が当たり前になってますね〜。
始めた時の約束、日々更新が全然できてませんね〜。ダメですね〜。
またまた言い訳ですが、実家の方でバタバタがありまして、昨日はサボりました。
すみません〜。

さて、今日はまたコンテストナイフにしようかと思いましたが、さすがに飽きちゃうかな?。
と言うことで、今日は脱線。
コンテストナイフが終わってから、小物をチョコチョコと作ってましたよ。
今日は大サービスで一気に大公開!。
とりあえず、今回は魚のナイフのシリーズ?です。

それぞれの作りについては後ほど(コンテストナイフのシリーズが終わってから)紹介していきますね。
ちなみに、こちらの作品をボチボチとFB、インスタ、ピンタレストの方でも紹介していきます。
(すでに紹介しているものもあります)

では一気に羅列していきますよ。
先ずはお魚のナイフ。
鋼材は両方とも440Cですよ。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 12月 10, 2017

コンテストナイフ29 の22

昨日は失礼しました。
家の行事がたくさんありまして…(親戚が集まる行事あったので…呑み潰れてました)。

さて、今日もコンテストナイフの続きです。
前回、柄材とヒルト&バットキャップの型合わせができました。
が、まだまだ隙間があるので、詰めをしていきます。

詰めの作業の道具はこちら。
テープのりと紙ヤスリです。ちなみに紙ヤスリは#180ですよ。


さて、どう使う?。は下をポチッとな!。

日曜日, 12月 03, 2017

コンテストナイフ29 の21

昨日は失礼しました。
ちょっとナイフの作成に集中しすぎて…晩酌をしたらバタンキューでした。

さて、今回もコンテストナイフの続きです。
前回、切り出したアフリカンブラックウッドをザックリと成形します。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 11月 26, 2017

コンテストナイフ29 の20

昨日は失礼しました。
ちょっとご近所で不幸があったものですから、色々とバタバタしておりました。

さて、今日もコンテストナイフの続きです。
前回でヒルト(指かけ)とバットキャップ風の部材の成形が完了したので、いよいよ柄材の切り出しに入ります。
が、先端と後端の形が複雑で、中間の部材の形を取るのがとても難しいです。
ので、紙に型紙から起こした形を描いて、そこにヒルトとバットキャップの部材を充てて形を取り、残った部分が中間の柄材の形となります。
文章で書くと、良く判らないですが、まぁ下の写真を見て頂ければ一目瞭然かな?。


では、続きは下をポチッとな!。

木曜日, 11月 23, 2017

コンテストナイフ29 の19

今日は祝日なので、更新頑張りますよ。
コンテストナイフで前回の続きです。

ヒルトの前面(刃側)を前回で丸めていますが、この面は刃に組み込む前に仕上げておかないと、後でとんでもない苦労することになるので、この段階で仕上げておきます。

まずは、荒目のヤスリ目を消すため、油目のヤスリで目を消していきます。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 11月 19, 2017

コンテストナイフ29 の18

今日もコンテストナイフの続きです。

そうそう、最近新しいナイフにチャレンジしています。
このシリーズが終わったら紹介しますね。

では早速。
ヒルト加工の続きです。

側面をスリムに削っていきます。
形が変なので、万力に挟むのも気を使います。


では続きは下をポチッとな!。

土曜日, 11月 18, 2017

コンテストナイフ29 の17

先週は失礼いたしました…。
先週の土曜日は刀剣のオフ会に参加して、日曜日はお家の用事でバタバタしておりました…。まぁ、総じてサボり癖が酷くなっているのは否めませんm(_ _)m。
もう少しこまめに更新するように頑張ります。

さて、今日は本来であれば刀剣のオフ会の報告などをしたい所なのですが、またまたカメラを忘れてしまい、ろくな写真が撮れていないので、申し訳有りませんが、ものずきさんのブログなどを見てください。

というわけで、私の方のブログは今までの続き、コンテストナイフの続きを粛々と進めていきたいと思います。
前回でブレードの焼き入れ前の研摩が終わったので、今度はヒルトの加工に移ります。
ヒルトの全面(刃面)を2次元的な曲面から3次元的な曲面にしていきます。
良く判らないかもしれないですが…、要は上から見た時、刃先に向かって「⌒」の形に見えるように丸みをもたせます。

ので、側面に削る量を罫書きます。だいたい1.5mmくらいだったかな?。


では続きは下をポチッとな!。

日曜日, 11月 05, 2017

一足先に…コンテストの結果

今日もコンテストナイフの続き…と思いましたが、今日はコンテスト結果について、一足先に完成写真&講評を披露しようと思います。

先日、マトリックスさんに新しいナイフ(コンテスト用ではないです)を焼き入れ出しに行った時、コンテストナイフを引き取ってきました。

先ずは講評を(これが結構楽しみなんです)。
良い点などの講評は嬉しいことが書いてありましたね〜。ありがとうございます。
改善点については、重いのは自覚していました。、また、握りやすさについては私個人的にはとても気に入っているので…スルーします。ロゴの件については、今色々と検討中ですので、来年の作品には活かしたいと思います。審査員の皆様ありがとうございました。


では続きは下をポチッとな!。

金曜日, 11月 03, 2017

コンテストナイフ29 の16

今日もコンテストナイフの続きです。
が、その前に、今度東京某所で行われる刀剣のオフ会に参加しようと思っています。
で、このオフ会で恒例のジャンケン大会があるのですが、今年の景品は何を持って行こうかなぁ〜。で、いろいろ考えたのですが、ちょっと前(ずいぶん前とも言う…)に作ったサイクロン集塵器を持って行こうと思います。100均の部材で作ったのですが、ちゃんと機能しますよ。「ものづくり」をやる方限定で提供しようと思っています。
以前のブログにサイクロン集塵器の作り方?を載せていますので(昔の記事はコチラ)、よかったら見てみてください。

では、本題。
前回でヒルトの加工(外形整形)が一段落したので、ブレードの磨きに入ります。
磨く時、人それぞれ?でメーカーさんに聞いても色々と手順が違うようですが、私はベベルストップから磨き始めます。次にポイント、そしてベベル、リカッソという順番かな。
まぁ、そんな訳でベベルストップから磨き始めます。ここは#320のペーパーです。


では続きは下をポチッとな!。

日曜日, 10月 29, 2017

コンテストナイフ29 の15

昨日は失礼しました。
週2回の数少ない?更新ですが、昨日は来客がありバタバタしておりましたので…サボりました。

さて、前回、前々回でコンテストの結果を紹介しましたが(凄い手抜きでしたが)、ここから、またコンテストナイフの作成記事に戻りますね。

前回で、ブレードの整形が大まかに終了したので、ここからヒルトの作成に移ります。
前回のヒルトの作成で、切り出しは終わっているので、整形に入ります。
30mm厚の真鍮材からの切り出しは大変でしたが、削りも大変です…。
粗削りは鬼目のヤスリでガツガツと削りますよ〜。


では、続きは下をポチッとな!。

月曜日, 10月 23, 2017

JKGナイフショーのコンテスト結果 の2

ナイフコンテストの結果の続きです。
平日なのですが、勢いでコンテスト結果続きを!(頑張りました)。
賞外の作品を紹介していきますね。

まずは、私の作品。
色々と思い入れを詰め込んだ作品です。
細かい内容は、次回からの「コンテストナイフ29」のシリーズで紹介していきますので、お楽しみに。
自画自賛の話になりますが、綺麗なナイフでしょ〜。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 10月 22, 2017

JKGナイフショーのコンテスト結果 の1

昨日、JKGナイフショーに行ってきましたよ。
併せてJKGナイフコンテストの結果発表もありました。

少し前に書きましたが、今年は私の作品は賞外になってしまいました…。
今年の作品は…ちょっと気張り過ぎたかなぁ〜。正直なところ6回連続受賞を目指してましたからね…f(^_^;)。いろいろ盛り込みましたよ〜。まぁ盛り込んだ造りについては、ブログの方でじっくり紹介していきますので、またお楽しみにしてください。


さて、いつもの通りコンテストに応募された作品を全て紹介していきますね。
そうそう、最近は週1〜2回のブログ更新なので、出店されてた皆さんのブース紹介につていは今回は割愛させていただきます。他の方のブログやHP等を見てくださいね(スミマセンm(_ _)m)。

では、早速。
受賞者の方々から。
大賞の作品です。
昨年シースナイフ賞を取った方です。
柄が何か昨年の作品と似ているような??。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 10月 15, 2017

コンテストナイフ29 の14

今日もコンテストナイフの続きです。

とりあえず両面を削って…、刃の厚みを確認してみます。
とりあえず、ノギスですが1mm以上の厚みがあるのでもう少し肉を落としていきたいと思います。


では続きは下をポチッとな!。

土曜日, 10月 14, 2017

コンテストナイフ29 の13

2回ほど箸休めで脱線しましたが、元に戻ってコンテストナイフのネタになりますね。

前回、ベベルを2段階に削ったので、この辺りでベベルストップ(刃面の立ち上がり部分)を削って整えていきます。
今回のナイフは緩いベベルストップにするので、径の大きな半丸ヤスリを使います。


では、続きは下をポチッとな。

月曜日, 10月 09, 2017

箸休め…の2

今日も箸休め…です。
が、その前に、昨日書こうとして忘れてました。
先日、JKGナイフコンテストの結果が来まして、今年は残念ながら入賞はできませんでした…。今年も奇を衒ったナイフのつもりでしたが……Ben妻&Ben娘曰く「今年のは普通のナイフだったからね〜」って言われてましたよ。ん〜〜…?!。来年は気持ちを入れ替えて(初心に戻って)また変なナイフ作りを頑張ります。

さて、本題に。
運転台の組み立て&塗装に入ります。
ボディーの刷毛ムラが酷いですね〜。もう少し綺麗に塗れてたつもりですが、ライトを当てると凸凹が目立ちますね。
さてさて、ちょっと注目はライトの部分と銀色のモールの部分。
銀色に塗りましたが、この塗料ちょっと凄いんですよ〜。


では、勿体ぶるわけではありませんが、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 10月 08, 2017

箸休め…の1

昨日は失礼しました。
ちょっと家の用事が重なり、バタバタしておりました。

さて、今日は箸休め…なんて変な題にしましたが、久しぶりにナイフネタから外れたので、まぁこんな題に。

で、先日紹介したプラモデル(前の記事はコチラ)。とりあえず完成したのでネタにします。
プラモデル、まともに作るのは実に約35年ぶりですよ〜。
中学・高校時代、日本やドイツの飛行機やトラック、戦車などなどたくさん作っていましたよ〜。で、実はこの他にもF104JとかF16、T4とか色々と家に転がっているので、こちらもボチボチと作って行く?予定です…。

さて、今回、1回で紹介しようと思いましたが、せっかく撮った写真がたくさんあるので、2回に分けて紹介しますね。
さてさて、作ったプラモデルはコチラ。
マツダのT2000と言う3輪トラックです。
小さい頃よく見かけましたよ。


で、コンテストナイフの応募も終わり、ちょっとした息抜きで作り始めました。
ネットで調べたら、○十年も前の型で作られたモノなので、バリが凄いです。
肉痩せも結構あって、作り始める前にパテ盛りからスタートです。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 10月 01, 2017

コンテストナイフ29 の12

今日もコンテストナイフのネタです。

ザクザクと削っていきますよ〜。
いつもの事ですが、このノコヤスリはよく削れます。
気持ちいですよ。まだ使っていない方は是非是非試してみてくださいね。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 9月 30, 2017

コンテストナイフ29 の11

前にも書きましたが、週刊状態になってます。まぁ、今の所このペースがベストかなぁ。
しばらくはこんな感じで更新していきますので、よろしくお願いします。

さて、今日もコンテストナイフの続きです。
前回、鉄ノコで切れ目を入れて、さらに切れ込みを足していく途中で終わりましたので、続きを。
一応、前面に切り込みを入れ終わりました。
なかなか綺麗でしょう。


続きは下をポチッとな…の前に、ちょっとアップを。


空冷エンジンのフィンみたいでいい感じ〜。
ではでは、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 9月 24, 2017

コンテストナイフ29 の10

今日もコンテストナイフの続きです。

ブレードベベル(刃面)の研削に入ります。
いつもの通り?、まずは鉄ノコで切れ目を入れて削る負荷を軽減します。
まぁ、1工程増えるので結果的には普通に削ったより負荷が増えてるかもしれませんが…精神的にはかなり楽に感じます。


そうそう、今回のブレードも昨年同様コンベックスグラインド(蛤刃)なので、その形に合わせて切れ目を入れていきます。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 9月 23, 2017

コンテストナイフ29 の9

最近(ここ半年?)、完全に週末更新が当たり前になってます。
どうしても仕事から帰ってくると、飲んでバタンキューのパターンになってます。
もう少し身体が慣れたら?頑張りたいと思いますが、半年経っても変わらないので、このままかなぁ〜。
まぁ気長にお付き合いをお願いします。

さて、前回の続きです。
ヒルトの加工が終わったので、ここからブレードとの擦り合わせをしていきます。
今回、ヒルトの上の方(背側)は前(切先)から合わせる感じ、ヒルトの下側(腹側)は上から合わせる感じになるので、結構調整が大変なんですよ。


では、続きは下をポチッとな!。

月曜日, 9月 18, 2017

コンテストナイフ29 の8

今日もコンテストナイフの続きです。

前回、ブレードの処理ができたので、いよいよヒルトの加工に入ります。
今回のヒルト、前方向からと上方向からの2方向から入れるような形になります。
よく判らないですよね…。そのうち判るかともいますが、とりあえずヒルトの穴は「L」字の形に切り抜きます。
ヒルトの穴加工は、最近定番のフライス盤で。

まずは、材料の平行出し。
これは、とあるナイフ仲間から頂いたインジケータです。
以前は目見当で平行出ししてましたが、とても簡単にできますね。ありがとうございます。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 9月 17, 2017

コンテストナイフ29 の7

今日もコンテストナイフの続きです。
今日は内容の無い?記事ですが、まぁ、大切な工程なので、お付き合いください。

前回、黒皮を取って、厚みを5mm強まで削ったので、今度はヒルト穴に入れるために、ヒルトに埋まる部分を丸めていきます。
ヒルトの穴はフライスで加工しますが、穴の端の部分はエンドミルと同じ丸い形になります。ので、ブレードのヒルトに埋まる部分の端を丸めます。

丸める基本。まずは45度の角度で削ります。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 9月 16, 2017

コンテストナイフ29 の6

1週間、失礼しました。
やっぱり平日は、帰ってからバタンキュ〜です。
とりあえず、休みの日は確実に更新しようと思います。
あと、余裕があったら平日も…頑張りますね。

さて、前回、ヒルトの部材を切り出しましたので、さらに加工を進めていきます。
ヒルトにブレードが通る穴を開けます。が、今回も?、とても複雑な形状でヒルトの中にブレードが収まる予定なので…複雑な罫書きをしていきます。
型紙の方、こちらも複雑な切れ込み入ってますが、これを元に罫書きをしていきますよ。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 9月 10, 2017

コンテストナイフ29 の5

今日、コンテストナイフを事務局に預けてきました。
色々お話ししてきましたが、今年も40本くらいの応募があるそうです。40件中、常連さんと初めて応募された方が半々くらいの割合だとか?。いいですね。

とりあえず、これで今年も一段落。
今晩はご苦労様?ということでちょっと贅沢なビールを?。
これで暫く燃え尽き症候群かなぁ…?。

さて、 コンテストナイフの続きを。
前回で鋼材の切り出しが終わったので、今度はヒルトの切り出しです。
ヒルトとバットキャップ風の柄尻部分は真鍮で作ります。
真鍮のブロックは…昨年のハンズメッセで手に入れたこの真鍮のブロックを使います。
何と…厚みが30mmもあるんですよ。これが1000円。安いなぁ〜。 

型紙を当てて、罫書きを入れます。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 9月 09, 2017

コンテストナイフ29 の4

コンテストナイフの続きです。 

が、その前に。
コンテストナイフ、今日、ほぼ完成しました。
明日、チョコっと調整して、必要書類を書いて終了です。
約半年、頑張りました。
この後、数週間、燃え尽き症候群になるのかなぁ〜…?。
明日がコンテストの締め切り日ですね。
毎年ですが、最終日に持ち込むのがここ数年の通例に?なっています。
明日の午後、2〜3時頃かな?、コンテストの事務局(マトリックスアイダさん)に直接持ち込みます。ナイフ小僧さん、よろしくお願いします。

では、コンテストナイフの続きです。
まずは直線部分を切ります。
SUS440Cも焼き入れ前は結構柔らかいので、サクサクと切れますよ。


では、続きは下をポチッとな!。

金曜日, 9月 08, 2017

コンテストナイフ29 の3

コンテストナイフの続きです。

型紙から鋼材に形を写します。
鋼材は毎度おなじみ?、SUS440Cで厚みは5mmです。
クランプで型紙を固定して罫書きを入れます。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 9月 03, 2017

コンテストナイフ29 の2

コンテストナイフの続きです。

丸める前に、四角形の段階で、前後の絞りを削っていきます。
だいたい図面に忠実に…。


前から見るとこんな感じです。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 9月 02, 2017

コンテストナイフ29 の1

さてプロローグから、いよいよ?、コンテストナイフの作製記に入っていきますね。
いつもだと、コンテストの締め切り(9月10日)が終わってから紹介していましたが、ちょっと前(1週間だけですが)から紹介しますね。

まずは、プロローグからの続きです。
こちらの写真、色々と考えに考えてのモックアップのラインナップです。
プロローグのスケッチで紹介した形もありますよ。
今回はモックアップ、たくさん作りました〜。まぁ、それだけ悩んだという証拠?です。


で、最終版は?。
続きは下をポチッとな!。

金曜日, 9月 01, 2017

コンテストナイフ29のプロローグ5

プロローグもとういうより、 本編に入るような感じです。
いよいよ来週の日曜日にナイフコンテストの締め切りになりますね。
今年は、昨年の応募が終わってから直ぐにデザインに入りました。
さて、色々と考えて考えて…考えて……。

色々考えた末、今年はワイルド系の冒険ナイフで勝負!と考えました。
フォールディングナイフ、多得ナイフ1本で冒険ナイフと言えるのに対抗して?、シースナイフで冒険ナイフはできないか?。っと色々と考えました。
で、モックアップまで作って、さていよいよ作成か?という段で、これまたチョット欲が出まして、昨年来同様の綺麗系ナイフをもう一度考えてみよう!
と、描き始めたのがこちら。
上から3つ目、グチャグチャの線ですが、こういう線をたくさん描いたのをジ〜っと見ていると、線と線を繋いで新しい形が見えてくることがありますよ。よかったらお試しあれ。
けど、今回はパッとしたのが思い浮かばなかったです…。


さて、続きは下をポチッとな!。

木曜日, 8月 31, 2017

コンテストナイフのプロローグ4とハンズメッセの2…

またまた暫くサボってました。
どうもサボり癖が、しっかり身に付いてしまったようです。

さて、今日もプロローグということで、当たり障りのない?画像から。
前回のプロローグでも紹介しましたが、ケースですよ。
ただ、前回のケースは透明な素材でしたが、今日のは何やら黒い木のケース。
果たしてどんなケースができるのかな?。
ネタバラシは、かなり先になると思いますが、気長にお付き合いください。


で、もう一つの題名。
ハンズメッセにもう一度行ってきましたよ。
その戦利品を紹介します。
が、続きは下をポチッとな!。

月曜日, 8月 28, 2017

ハンズメッセに行ってきました

土日、ブログを更新しようとしたのですが、どうもPCの調子が悪く…、30分以上かけて書いた更新記事が消滅するという、なんとも悲しい状況になってまして、更新する気が失せました。
今日は大丈夫そうです。

さて、気を取り直して?。

今年もハンズメッセに行ってきましたよ。

今年も爆買い!。3万円以上買い漁ってきました。

真っ先に行ったのは銘木のコーナー。
今年も色々良い木がありましたよ〜。

まずはコチラ。
ピンクアイボリーとココボロの端材です。
端材とは言っても色も柄も良い感じ。
薄いのですが、象嵌とかアクセサリーとか色々と使えそうです。


では続きは下をポチッとな!。

日曜日, 8月 20, 2017

空飛ぶペンギン

今日はまたナイフネタから外れます。

先月末、お孫ちゃん達が来ましたよ。
せっかく九州から来たので、どこに行こうかな?。って色々考えた末、最近リニューアルしたサンシャイン水族館に行ってきましたよ。
入ってすぐに、ペリカンさんのお尻!。
天井に水路があってペリカンさんが泳いでました〜。


一応、水路越しにペリカンさんをパチリ。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 8月 19, 2017

コンテストナイフ29 プロローグ3

今日もがんばって?更新しますよ。

今日、関東地方(埼玉の一部?)は、お昼頃久しぶりに晴れました。
何か久しぶりに見る青空です。
夕方から土砂降りになり、未だにシトシトと雨が降ってます。
何か今年の夏は変な感じです。


さて、題名どおり、コンテストナイフの話ですが、せっかくなので?ちょっとブラインド。
続きは下をポチッとな!。

金曜日, 8月 18, 2017

衝動買いしてしまいました…

 今日は、ちょっと家飲みし過ぎて?眠いです。
風呂入って、早々に寝ますよ〜。

けど、更新頑張ってきたので、今日もなんとか!。けど、けど、今日は軽く…です。

今日、ちょっとホームセンターに行ったのですが、なんと、プラモデルが置いてありましたよ。
それも車のプラモばっかり!。
おやおや…どんなのがあるのかな?。
なんて見てたら!。私の琴線に触れる車を発見!。
昔、よく見たマツダの三輪トラックですよ。小学生の低学年だったけど、何度か運転席に座った記憶もあります。そうそう、一度、下り坂でコケてるの見たことがありますね〜。

で、思わず衝動買いしてしまったわけですよ(お値段も「買え!」ってお値段ですからね)。
とりあえず、プラモデルの道具類は、塗料も含めて揃ってますからね。
今作っているコンテスト用のナイフが終わったら、ちょっと頑張って?作ってみたいと思います。
完成したらアップしますよ。


ではでは、今日はこんなところで。

木曜日, 8月 17, 2017

最近買った道具です

今日は少しナイフに絡んだ記事を!。

先日、某通販サイト(アマゾンさん)でポチッと!、こんなものを買ってしまいました。
普通は数千円するようなものなのですが…なんと!、ノーブランド商品で800円もしない値段ですよ〜。
まぁ、私の作るナイフでは1/100mmを求めるような精度は求めてませんからね。
とりあえず、無いよりマシかな?って使い方くらいですから、この値段のものでも十分です。


さて、記事は短いのですが、表に出ている記事はコンパクトに。
ということで、続きは下をポチッとな!。

水曜日, 8月 16, 2017

癒し系…?

今日も更新しますよ〜。
けど、ナイフネタからは外れてます。
なにせ、暫くおサボリしてましたからね〜。
色々とネタがある訳ですが、 まぁ、今日はハズレのないネタで行きますね。

と、いうわけで、うちの居候たちをネタにします、
先ずは先住民。
もう、御年15歳になるタマさんです。
私の横で、夕飯のご相伴に預かろうと…良い子で横に控えてます。
この愛くるしい姿勢に負けて、タマさんの好きそうなオカズをあげてしますのですが。
まぁ、少し(一口程度)なので良いかな?、


では、続きは下をポチッとな!。

火曜日, 8月 15, 2017

車のメンテ?2

今日もナイフのネタではないです。
しばらくナイフのネタが無いですが、今週末くらいから今年のコンテストナイフについて紹介していきたいと思います。

まぁ、そんなわけで?、今回も雑記ですよ。
先日、またまた、車のヘッドライトの黄ばみが気になり始めまして…。
去年の5月くらいに一度クリーナーを使って綺麗にして、今年の初めにピカールを使って綺麗にしましたが、やっぱり半年くらい経つと黄ばみが気になり始めますね〜。当時の記事はこちら(昨年5月今年の1月
なんとかできないかなぁ〜?って思ってたらYouTubeを見てて面白そうなものを発見しましたよ。


勿体ぶるわけではありませんが、続きは下をポチッとな!。
続きです。

月曜日, 8月 14, 2017

孫のおもちゃ2

昨日は失礼しました。
身内でのチョットした飲み会…のつもりが結構飲んでしまい、ヘロヘロで撃沈でした。

さて、今日は前回の続き、お孫ちゃんのオモチャの続きです。

材料に穴あけが終わったので、切り取りを始めます。
スコヤ(直角定規)で切り取り線を書きます。


では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 8月 12, 2017

孫のおもちゃ1

今日も真面目に?更新しますよ。

さて、チョット前のお話なのですが、せっかくなので紹介しますね。
もう◯ヶ月前、お孫ちゃんのお誕生日でした。孫1号と孫2号のお誕生日は2日違いなので、まぁ一緒にプレゼントを。
お孫ちゃん1号の方は、もう年中さんでオモチャをご所望。けど、お孫ちゃん2号はまだ1歳なので、せっかくですから手作りのオモチャをあげることにしましたよ。
私と奥様(ジジババ)の手作りのオモチャ。
完成品はこちらになりますよ〜。
なんとか、それらしいオモチャができました。



まぁ、そんな訳で、この車のオモチャの作り方?を紹介しようと思います。
では、続きは下をポチッとな!。

金曜日, 8月 11, 2017

ホルダーシャープの使い道?

いや〜…まるまる3週間サボってしまいましたね〜。
完全にサボり癖がついてます。
ぼちぼちと真面目に?更新しようと思うのですが、仕事が変わってから生活パターンがすっかり変わり、ブログの習慣が外れてしまってます。
イカンイカン!と思いつつもサボるパターンが定着してしまいつつある…今日この頃。
もう少し情報発信ができるように生活パターンを改善?していきたいと思います。

私もお盆休みに入るので、引き篭もってナイフ作りに没頭する予定です。
もちろん、ブログの方もこまめに更新していきたいと思います。

さて、今日はチョットした身近な小道具について紹介します。
私はよく絵を描きますが、昔々重宝していたのがこちらのホルダーシャープ。
ラフな絵を描くときに、鉛筆ではなく、このホルダーシャープに4Bとか軟らかい芯を咥えると、いちいち鉛筆を削らなくても済むのでとても重宝していました。
もう20代の頃、今から30数年前に買ったモノです。
長い間、引き出しの隅の方に眠ってましたが、先日見つけまして、これは色々使えるかな??。という事で、今日は幾つか紹介したいと思います。

ちなみに、青い方はステッドラー、茶色い方はユニ(三菱)です。


では、続きは下をポチッとな!。

日曜日, 7月 23, 2017

アクセサリー

今日はちょっと話題を変えて。
先日、ナイフ作りの合間にちょっと変なものを作りましたよ。

まぁ、変なものを作るのが私のポリシーなので。
何を作るのでしょうか?。


鉛筆で罫書きが書いてあるので、ネタバレかな?。
では、続きは下をポチッとな!。

土曜日, 7月 22, 2017

コンテストナイフ29 プロローグ2

前回と工程は前後逆転していしまいますが、今年もこんな真鍮のブロックからヒルト&バットキャップを削り出しています。
厚さ30mmのブロックです。
昨年のハンズメッセで破格のお値段?で手に入れた真鍮ブロック(お買い物のページはコチラ)。このサイズで1000円は安いですよね〜。

まぁ、安くても高くても切る大変さは変わりないですね。

これだけの厚みがあると、まっすぐ(直角に)切ることが難しいので、いつものようにドリルで穴あけをしてガイドを作り、それを切り繋いで行きます。


ドリルで穴あけだけでも大変な作業でした…。
では大して続きないのですが、続きは下をポチッとな!。

月曜日, 7月 17, 2017

ナイフコンテスト29 プロローグ1

毎度、ご無沙汰しています。
なんとか生きてますよ〜。
もちろん、コンテスト用のナイフも作っています。

もうあまりネタもないので(実はあったのですがタイミングを逸して古いネタに…)、コンテストナイフの進捗状況を。

今年はちょっと早い段階でデザインに取り掛かったのですが、いや〜〜…、毎年のごとくですが、悩みますね〜。
まぁ、この悩んでる時間も楽しいのですが、それはさて置き、今年は今までの流れ(デザイン重視)から脱却してワイルド系(実用)でチャレンジしてみようと思い、いろいろデザインしました。実はこのワイルド系、数年前から温めていたモノで、ある程度に詰まっているので、デザインもそんなに悩まずにスラスラと。大小合わせたセットナイフにすることに決定!。今年度からナイフコンテストは1人1品の制限が掛かったのですが、セットナイフだったら問題なし。詳しくはJKGのHPかナイフ小僧さんのブログを見てくださいね。
 とりあえず、そんなワイルド系?のモックアップを作っている画です。


鋼材も切り出して、グラインドを始めた頃から、何かもうチョッと…?という欲??が出てきまして、改めてスケッチブックを引っ張り出して描き描きと!。
そしたら何と!、「ん〜?、結構いいデザインじゃない??」というのが描けまして、さらに○十枚のスケッチを描いて煮込む?こと数週間。いい感じのデザインができました。
早速、モックアップを作成。これはとても良いんじゃいない !!。
ということで、上の写真のワイルド系のナイフはちょっと横に置いて…。デザイン系のナイフに変更。
細かい話は本格的に紹介を始めてからにしますが、現在、だいぶ完成に近付いてきてまして、柄の整形をしています。

さて、プロローグというくらいですから、少しは画をお見せしないとね〜。
まぁ…もったいぶる訳ではありませんが、続きは下をポチッとな!。