最近というか、ここのところ、すっかりナイフネタがないので、今日はナイフ作りの小技を紹介。
ほんとの小技ですよ。
表題の通り、ピンのカシメについてです。
最近(ここ1年くらい)、ダブルスライドアクション?のナイフを作るようになって、ピンをカシメることが多くなって来ました。
カシメる時にやってしまうのが…、ハンマーで狙いを外し、ピンの周りの仕上げてあるハンドル材を叩いてしまう事!。
これって凄い悲劇なんですよね。
もう一度ハンドル材の仕上げをしなければならなくなる…。
凄いストレスと、時間の無駄につながります。
なので、私なりに色々と考え、下の写真ようなものを用意しました。
これ、2mmのピン用のものです。
マステ(マスキングテープ)を2枚重ねたものに、φ4mmくらいのポンチで穴あけしたものです。
大した内容ではありませんが、続きは下をポチッとな!。
上のマステを適当な大きさに切って、下の写真のようにカシメるピンの所に貼ります。
ただこれだけ…です。
このマステ2重のクッションのおかげで、ピンから多少狙いが外れても、ハンドル材に傷がつくことがありません。
気兼ねなくピンをカシメることができますよ。
ではでは、今日はこんなところで。
0 件のコメント:
コメントを投稿