どうしても間が空いてしまいます。
心を入れ替えて?日々更新するつもりでしたが、やはり毎日の更新は辛いですね〜。
まぁ、可能な限り更新していきたいと思います。
さて、脱線が2回も続いたので、また本編に戻って…このコンテストナイフシリーズを終わりにしましょう。けど、もう少し続くので、お付き合いを宜しくお願いします。
さてさて、前回でフックを付ける段取りをしましたが、その上からアルミのプレートを貼ります。前々回くらいにベルトループを取り付けるところにアルミプレートの使用を紹介しましたが、こちら表面になる側にもプレートを貼ります。
野暮ったい?木鞘ケースにブレードと同じ形のプレートを入れることでアクセントとなり、少しはケースがスリムに見えるようになる?という効果を狙います。
では、続きは下をポチッとな!。
続きです。
ドカンと穴あけ。大きな径のドリル作業は緊張しますね〜。
で、こちらはループベルトの革に穴あけをするところ。
固定用のネジ位置に合わせて穴あけですが、位置決めが難しい…ということで、現物あわせ。ネジ穴にダミーのネジを入れ、位置合わせをしてベルトループをグリグリと押し付けると…あ〜ら不思議?穴の位置が綺麗に浮き出てきましたよ。
この位置に合わせて、ポンチで穴あけをします。
そうそう。最近重宝しているのがこの100均のハンマー。大きさが丁度いい感じです。
さて、ここでベルトループにアルミプレートを付けて仮組みしてみます。
なかなかいい感じ。アルミプレートが黄色いのはマスキングテープで養生してるからですよ。
ここでケースの成形もある程度終わったので、全体像を。
まず上から。
正面側。ここにアルミプレートを取り付けます。
下から。
そしてベルトループが付く内側です。
ベルトループが付くところを一段高くしたのは、ベルトループと柄が干渉しないように、柄の厚みの分逃げる形にしたためです。
これを磨き込んでいきます。
いい感じになってきたでしょ〜。
ではでは、今日はこんなところで。
0 件のコメント:
コメントを投稿