火曜日, 11月 25, 2025

クリスマスマーケット、無事終了しました。

クリスマスマーケット、無事終了しました。
いつものごあいさつなりますが、 ご購入いただいた皆様、足を止めていただいた皆様、そして会場へお越しいただいたたくさんのお客様、大変ありがとうございました。
また、運営の実行委員会の皆様、スタッフ・ボランティアの皆様、そしてご近所の作家の皆様、知り合いの作家の皆様、大変お世話になりました。
さらに、今回、わざわざ遠くから会いに来ていただいた知り合いのお二入の作家様、大変ありがとうございました。奥様ともどもとても嬉しかったです。

今回のイベント、2日間ともお天気にも恵まれ、会場の雰囲気作りもバッチリで、とても良いロケーションでの出展となりました。
第1回目…ということで、正直、お客さんが来てくれるか心配だったのですが、あっという間に駐車場は満車!、お客さんから聞いた話では駐車場に入るのに1時間近く待ったとのこと。
とても大盛況で終わりました。

こちらの写真、会場入り口近くのクリスマスモニュメントがカッコイイです。


では、続きは下をポチッとな!。
続きです。
こちらは私のブース。
いつもと同じ感じですが、今回奥の方にクリスマスツリーをディスプレイしました。
クリスマスツリーの上には帽子を冠せましたが…。
実はこれ、私がか冠ろうとしたのですが、子供用で頭に入らなかったので…ツリーに冠ってもらうことにしました。


こちらは私のブース付近から見た会場の様子。
ちょっと手が空いた時…お客さんが少ないタイミングで撮っています。


こちらも同じく…。


こちらはフードの前。
お昼過ぎの風景ですが、本当にたくさんのお客さんで賑わいました。


そして、この軽トラ。
知り合いの作家さんの移動販売者風?の出展ブースです。
軽トラがナカイさん仕様。
ちなみに、この出展者さんは半年前から髭を伸ばして、リアルサンタさんに扮してましたよ。


ちなみに、こちらは2日目の朝の風景。
まだ他の出展者さんも殆ど居ない、私の好きな風景です。
この日はとても寒く…気温は1℃!。
他の出展者さんのテントは結露して…結露した露が凍りついていました。


ここからは少し脱線。
開催1日前に現地入りして前日搬入。
荷物を下ろしてテントを張ってある程度準備完了。
写真は会場(福島空港公園緑のスポーツエリア)に着いて荷物を下ろす前の風景です。


荷物を降ろして身軽になったので、ご近所を散策?。
前回…4月に「サクラマーケット」でこちらにお邪魔した時、行けなかった「福島空港」へ。
空港内では北海道物産展をやっていました。
美味しい匂いが空港内に充満していて…誘惑に駆られましたが、この後呑みに行きたいのでぐっと我慢!。


空港屋上の見学デッキで滑走路を。
残念ながら飛行機は見当たりませんでした。


さて、空港を後にしてホテルにチェックイン。
近所?の飲み屋さんに行ったのですが…さすが年末?の土曜日、どの店も満席 OR 予約でいっぱい!。
まぁ、こういうことは毎度なので、諦めてチェーン店の飲み屋を探しましたが、こちらは全然見当たらず…グーグル先生で調べても近所には無いようなので。
国道沿いにある「幸楽苑」に入りました。
実はこれが「初・幸楽苑」。
私はラーメンで当たってしまう事があり、出先では怖くて食べないことにしているので…。
チャーハン・餃子のセット。
大変美味しく頂きました。
安くて美味しい…幸楽苑、良いですね。


で、幸楽苑でビールが飲めなかったので(メニューでは売り切れになってました)、ホテルに帰って…1階のレストランが開いていたので、軽く一杯。
おつまみに「めひかり」の揚げ物と「サキイカ」のフライ。
こちらも美味しく頂きました。


最後の写真、こちらは2日目の朝のホテルからの風景。
朝靄…というか結構濃い霧がかかっている中の日の出。
とても綺麗でした。
ただ、この後、車で出発しましたが、フロントガラスについた露が過冷却になっていて、ワイパーを動かした習慣視界がゼロに!。
氷が溶けるのを待って出発しました。


さて、次の出展はしばらく間を置いて、12月13・14日に静岡県静岡市にあるツインメッセ静岡で行われる「クリスマスフェスタ2025」に出展します。
こちらはまた改めて告知させて頂きます。

ではでは、今日はこんなところで。

0 件のコメント:

コメントを投稿