ご無沙汰しておりました。
2週間ほどお休みしてしまいました。
おうちの用事が色々あって…まぁおサボりしてしまいました。
さて、相変わらずナイフの方は進展がイマイチ。
話題も色々あるのですが、まとめきれていないところがあるので、落ち着いたら色々紹介していきます。
さて、ちょっと前に久しぶりに手をつけたものがあるので、コチラを紹介します。
だいぶ前に作ったプラモデル。マツダの3輪トラックを紹介しました。
記事はコチラ(1)とコチラ(2)。
2週間ほどお休みしてしまいました。
おうちの用事が色々あって…まぁおサボりしてしまいました。
さて、相変わらずナイフの方は進展がイマイチ。
話題も色々あるのですが、まとめきれていないところがあるので、落ち着いたら色々紹介していきます。
さて、ちょっと前に久しぶりに手をつけたものがあるので、コチラを紹介します。
だいぶ前に作ったプラモデル。マツダの3輪トラックを紹介しました。
記事はコチラ(1)とコチラ(2)。
で、これのジオラマ?を作ってみました。
実はこの作成も土台を紙粘土で作ってから1年以上放置…。で、先日やっとこさ完成した状態です。まぁ昨年度1年間激務?で体調崩したほどですから、全く趣味なんか手付かずの状態でした。
というわけで、これから4回くらいに分けてジオラマ作りを紹介していきます。
の前に、お断りしておきますが、下の写真の地面の部分のみの作成ですよ。写真には鉄塔が映ってますが、近所にある鉄塔をバックに入れ込んで撮りました。
実はこの作成も土台を紙粘土で作ってから1年以上放置…。で、先日やっとこさ完成した状態です。まぁ昨年度1年間激務?で体調崩したほどですから、全く趣味なんか手付かずの状態でした。
というわけで、これから4回くらいに分けてジオラマ作りを紹介していきます。
の前に、お断りしておきますが、下の写真の地面の部分のみの作成ですよ。写真には鉄塔が映ってますが、近所にある鉄塔をバックに入れ込んで撮りました。
では、続きは下をポチッとな!。
まずはいきなりですが、段ボールのカットから。
厚手の段ボールや硬紙をテキトーに切って道の凸凹を作ります。
側溝と道の轍を作りたいので、その様な形に段ボールを貼り重ねていきます。
そうそう、最初に紹介するべきなのですが、ベースはキャンバス用の枠組みされたベニヤ板です。
実際に車を置いてみて様子を見ます。
良ければ、全体に木工用ボンドを塗ります。
これは紙粘土の剥がれ防止です。紙粘土をそのまま塗っても、紙粘土自体に接着力は無いので、剥がれてしまいますからね。
紙粘土を乗せていきます。
載せるというより塗りたくる…というか押し付ける様に盛っていきます。
全体に塗れたら、凸凹を付けていきます。
変に均一にならない様に、ランダムな感じで凸凹を付けていきます。
私は古い歯ブラシとかラップを丸めたものを押し付けたりしました。
凸凹はこんな感じに。上の写真よりは良い感じかな?。
車を置いてみます。
まぁ…良い感じでしょう。
では、ちょっと短いですが、今回はこんなところで。
次回は砂利を埋めていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿