木曜日, 10月 20, 2022

KANGOO Jamboree 2022 の3

今日もカングージャンボリーの続きです。
さて、いろいろニュースでも出てましたが、この会場で新型カングーのお披露目がありました。
ステージで紹介された黄色のカングーです。
今のカングーを踏襲した形(デザイン)になっていますが、今流行りの「ロボ顔」感が…。
まぁ、日本車で流行ってる?ロボ顔に比べれば、マイルド感はありますが、私的にはイマイチな感じです。


では、続きは下をポチッとな!。
続きです。
コチラは同じ展示車ですが、ステージから降りてきて?、フリマのあるメイン駐車場??に来ました。
間近でベタベタ触ってもOK。
後ろ姿は、カングーの代名詞?と言っても良いくらいの観音扉でした。
ちなみに、ステージ前に置かれた2台の新型カングーは跳ね上げ式のバックドアでした。
やっぱりカングーは観音開きが良いですね。
あと、横から見ると…今どきの車(ワゴン系)と見分けがつかない。
今の、カングーの個性?、カッコ悪さ(不細工さ)がないですよね。


さて、変わり種を一つ。
コチラはメイン会場の横にいた「らいよん」号ですね。
子供のウケは良い感じでした。


こちらは団長のカングー。


さて、メイン会場をウロウロして、駐車場に帰ったら…。
結構みなさんお帰りになっていて、駐車場がパラパラの様相になっています。
まぁ、パラパラになってもカングーだらけに変わりはありません。
こういう風景もいいですね。



さて、うちも2時過ぎにチェックアウト。
お決まりの「カングー渋滞」を楽しみながら、出口に向かいます。
この後、一般道に出てからも暫くカングーだらけの渋滞に。
すれ違う車の人の「びっくり顔」が楽しかったですよ。
まぁ、同じ形の車が何十台も渋滞になっていたら、びっくりしますよね。


さて、うちのカングーは、渋滞回避で中央高速に乗らず、道志渓谷沿いの道で帰りました。
途中道の駅「道志」に寄って休憩。
この駐車場もカングー率が高かったですよ。
ここから圏央道目指していきましたが、途中まで4台のカングー行列で帰りました。
ちなみに、白・黄色・黄色(私)・緑の4台のカングー行列でした。


さて、今回のカングージャンボリーで手に入れたものを紹介。
先ずはコチラ。
レジン製のプラモデル。
中身は??。


ルノーサンクターボのレジンモデルでした。


そして、コチラの箱は?。


なんと、カングーのミニカー!!。


いろいろ探し回ったのですが、まず見かけないカングーのミニカー!。
やっと、レアな?ミニカーを手に入れることができました。
それも、うちの車と同じ色の「ジョン・アグリュム」です。


それから、ルノー?の木のエンブレム。


それから、木をレーザーで彫ったカングーのハンコ。


それからコチラは、大阪のフリーダムオートさんが配ってたバルブキャップ(宣伝しておきます)。


バルブの先端はフランス国旗のトリコロール。
ありがとうg


それと、前回フジサンポというカングーミニジャンボリーでお友達になった方から、カングーだらけのマグカップを購入。


それからそれから、会場に来た人は漏れなく貰えた、カングーの塗り絵??。


そして、最後は会場でアンケートに答えないと貰えない、今回のジャンボリーステッカー。
さて、どうやって貼ろうかな??。


では、今日は…。
の前に告知。
多分、明日は呑むので、サボります。
それと、明後日の土曜日も、JKGナイフショーに行って、帰りに呑む約束(ナイフ関係者ではありません)をしているので、多分、サボります。

ではでは、今日はこんなところで。

0 件のコメント:

コメントを投稿