土曜日, 3月 05, 2022

カブパンク! の2

お待たせしました。
パンク修理の続きです。
とりあえず、自分でやる気満々で道具を揃えました。
道具と言っても…Amazonさんで買ったタイヤレバーとリムプロテクター、あと、パンク修理用のパッチですね。ゴム糊とかドライバー等の工具はもちろん自前です。
ちなみに、Amazonさんで買ったものは合わせても、野口さん1人と高額硬貨1枚程度でした。


では、続きは下をポチッとな!。
続きです。
パンク修理に欠かせない、コチラはコンプレッサー。
これは10年くらい前に買ったもの。結構色々なところで重宝しています。
さて、今回は屋外での作業なので、あらかじめ圧縮空気満タンで準備。


あと、エアホースと空気入れ。


では、いよいよスタート!。
先ずはセンタースタンドにして、後輪を浮かせ…。


チューブのバルブのネジを緩め…


リムにプロテクターをかぶせて…


タイヤレバーでタイヤのビードを引き出しますが……、
これが中々、というか、なかなかというレベルではないです。
むちゃくちゃ固い!!。
30分ほど格闘しましたが、全く埒が開かない状態です。
あまりムチャクチャやってせっかくの新車を壊してもNGなので…。

降参して近所のバイク屋さんに電話。
快く、すぐにやってくれるとの事。
バイクを押して歩いて5分のバイク屋さんへ。
行ってすぐにお話し。刺さっていた針金?を見て、これじゃチューブはひどい状態かな…。ということで、タイヤを外して、チューブごと交換。
わずか30分で修理完了!。凄いお手並でした。
タイヤ外すの見てて、一つ勉強になったのはカブの後輪の構造。
チェーンのスプロケットが直接ホイルに付いてないんですね。オフセットと言っていいのでしょうかね。分解修理がやりやすくなっている様です。次回は自分でできる様に、パンク修理の真横で色々お喋りしながら(教わりながら)の大変充実した30分でした。
ちなみに、修理代は4500円でした。高いか安いか?。私的には安いと思いました。

で、パッチ貼れば予備チューブになるよ!、という事で、穴の空いたチューブをもらって来ました。よくよく見ると…、穴が4つ並んで開いてる!。


おまけに、チョット離れたところにももう1ヶ所!。


今持ってるパッチでは少々小さいので、Amazonさんで?少し大きめのパッチを買って、修理したいと思います。

ではでは、今日はこんなところで。

0 件のコメント:

コメントを投稿