今日も登山ナイフの続きです。
引き続きヒルト接着の準備です。
今回はマスキングについて。
私はナイフ造りを復活してから(10年くらい前から)、ヒルト(指掛け)の固定には接着剤を使って固定しています。
ただ、接着剤はハミ出して固まると、後が大変。
せっかく磨いたヒルトやブレード(刃)が傷だらけになる可能性もあります。
なので、マスキングテープを貼って、接着剤のハミ出しを最小限にします。
先ずは、ヒルトをブレードに仮固定します。
固定はブレードをCクランプで挿んで、爪楊枝をクサビとして差し込み仮固定します。
では、続きは下をポチッとな!。
続きです。
マスキングをしていきます。
この様に仮固定しないと、ブレードとヒルトの関係が判らないですね。
ブレードの形状に合わせて、マスキングテープを貼っていきます。
で、こんな感じでマスキングテープを貼り終わりました。
先に書いた「ハミ出しを最小限に」。
最小限にするために、マスキングテープの隙間をこれくらいにしました。
けっこう細いですよ。
比較のために綿棒を写しています。
これを2本分用意します。
で、接着剤がしっかり着くように、接着面を荒らしていきます。
荒らすのはダイヤモンドヤスリを使います。
それから、ブレードの方も荒らしていきますよ。
こちらもダイヤモンドヤスリでゴリゴリとやります。
ブレードのヒルトに埋まるところも、ダイヤモンドヤスリでです。
で、2本分、準備できました~。
では、今日はこんなところで。
マスキングをしていきます。
この様に仮固定しないと、ブレードとヒルトの関係が判らないですね。
ブレードの形状に合わせて、マスキングテープを貼っていきます。
で、こんな感じでマスキングテープを貼り終わりました。
先に書いた「ハミ出しを最小限に」。
最小限にするために、マスキングテープの隙間をこれくらいにしました。
けっこう細いですよ。
比較のために綿棒を写しています。
これを2本分用意します。
で、接着剤がしっかり着くように、接着面を荒らしていきます。
荒らすのはダイヤモンドヤスリを使います。
それから、ブレードの方も荒らしていきますよ。
こちらもダイヤモンドヤスリでゴリゴリとやります。
ブレードのヒルトに埋まるところも、ダイヤモンドヤスリでです。
で、2本分、準備できました~。
では、今日はこんなところで。
0 件のコメント:
コメントを投稿