今日はちょっと脱線。
少し前に100均で珍しい?ニッパーを見つけました。
それがコチラ。
普通のニッパーですよね〜。
違いがわかりますか?。
勿体ぶるわけではありませんが、続きは下をポチッとな!。
ひさしぶりにナイフ?ネタです。
ナイフと言っても鋼材を使わず、表題にある様にコーリアンボードを使って石器を作ってみました。
近所のホームセンターでコーリアンボードを安く売っていました。なんと、この大きさ(30cm × 30cm、厚さ10mm)で1枚1000円!。色も色々あったのでちょっと大人買いしてしまいました。
さて、そんな訳で、さっそく何かを作ってみよう!と思い、「コーリアンボード=人工大理石」ということで、人工大理石ならば石器も作れるか?。早速作ってみることにしました。
今日はカングー話題。
改めて、うちのカングーですよ〜。
とりあえず、久しぶり(25年ぶり)のマニュアルを楽しんでます。
自分で車を動かしている!という感じ。たまりませんね〜。
ただ、もともと左ハンドルがオリジナルの車。右ハンドルにした時に色々弊害がある訳ですよね。そう。ウインカーレバーが左側に、そしてワイパースイッチが右側なんですね。右に曲がろうとして…ワイパーが突然動き出すのにはビックリします。あと、ウインドウォッシャーを出そうとしたらパッシングしてしまう等…。まぁ、そのうち慣れるでしょう!。
あと、マニュアル車で左側にウインカーレバーがあると、結構左手が忙しい!。特に交差点で曲がる時、減速してギヤチェンジしながらウインカーレバー操作しますからね。