木曜日, 5月 08, 2025

土澤アートクラフトフェアの番外編

今日は土澤アートクラフトフェアの番外編です。

まずはコチラ。
うちの奥様のお友達が岩手の出身で土沢にゆかりのある方。
その方からの情報で、土沢商店街にある「佐々長醸造」さんの味噌とめんつゆが美味しいという話でした。

で、フェアが始まる前にお店にお伺いして買ってきましたよ。
早池峰みそと春雨のサラダパン。
サラダパンは少しカレー風味?で美味しくいただきました。
みそは、今使っている味噌が切れたら使ってみたいと思います。


では、続きは下をポチッとな!。
続きです。
コチラはめんつゆと白だし(ちょっと背景が汚くて申し訳ないですが…)。
帰ってきてから、早速そばを茹でて頂きました。
噂通り、とても美味しかったですよ。


さて、写真はありませんが、もう一つの番外編。
今回岩手県の花巻市での出展でした。
帰り、片付けが終わって、近所の道の駅で出展仲間と雑談した後、午後6時半ころ出発しました。
ゴールデンウィークで高速道路はアチコチ赤いマークが点いていましたので、ここは意を決して?全て下道で帰ることに。
「ナビ様の言う通り…」で遠野方面へ向かい陸前高田に抜けました。
ここでガソリン給油して、トイレ休憩。
ここから気合を入れて、どこまで仮眠を取らずに行けるか…まぁ行けるところまで行ってみようと言うことで出発です。
陸前高田から無料高速に乗って仙台まで100km以上を楽ちん移動。
無料区間が切れた所で高速降りて一般道へ。
ここから国道4号に入って…ひたすら南下!!!。
高速と違って渋滞もなく、仙台市内は夜9時ころに通過したので、ここでも渋滞にはまることなく通過。
その後もほとんど車の無い状態でひたすら走りまくりました。
で…、福島県の二本松辺りで日付が変わって…午前3時くらいに国道4号を外れて埼玉県へ。
幸手、白岡、蓮田、川越を経て家に4時半頃到着です。
この間…陸前高田から自宅まで休憩なしで帰ってこれました。
土澤から自宅まで500km以上。休憩1回で10時間の自己最高記録です。
途中眠くなることもなく、快適な?ドライブでした。
まぁ、最後の30分くらいは、トイレに行きたくなってきて、少々我慢しながら自宅のトイレに駆け込む感じになりましたが…。
今後は歳と共にこういう無理が効かなくなると思うので、これ以上の記録?は出ないかなぁ。

ではでは、今日はこんな所で。

0 件のコメント:

コメントを投稿