日曜日, 5月 06, 2018

ボールペンの作り方

以前紹介していた鍛金のボールペンについて改めて。
ちょっと作り方を。

基本的なパーツはオフコーポレーションで買いました。
木軸のボールペンを作るキットを買って、流用しています。

木軸の代わりに使うのが鍛金のパイプを使います。
今日紹介するのは銅のパイプですよ。
用意する材料はこちら。
鍛金のパイプはφ10mmで、厚み0.5mmなので内径9mm。これに対して、芯材のインナーパイプはφ7mm(写真に写ってませんが)。この隙間を埋めるため、9mm&8mmのパイプを用意します(共に厚み0.5mmです)。


では、続きは下をポチッとな!。

続きです。
インナーパイプと先に紹介した小さなパイプを接着剤で固定しました。
銅のパイプは真っ赤に熱して焼き鈍ししてます。


作るのには色々と細かい作業があるのですが、今回は鍛金のところを紹介します。
今は芯材をちゃんと作ってやってますが、この時は丁度いい芯材が無かったので、φ9mmのドリルを使いました。


ハンマーはこちら。
この当時はイモ槌を持っていませんでしたから、こんなあり合わせの?鍛金用ハンマーで叩きます。


ビフォー(右)とアフターです。


で、出来上がったのが叩き上がったのがコチラ。


端面をちょっと絞った形に成形しておきます。


で、出来上がったのが以前紹介したコチラのボールペン。


思いペンが好きな私としては、かなり重くて使い易いですよ(個人的な感想です)。
ではでは、今日はこんなところで。

0 件のコメント:

コメントを投稿